Delta Force 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
G18
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
G18
へ行く。
1 (2025-02-12 (水) 15:22:14)
2 (2025-02-14 (金) 14:49:23)
3 (2025-02-18 (火) 17:58:48)
4 (2025-03-14 (金) 16:43:39)
5 (2025-04-03 (木) 21:13:48)
分類
ピストル
解除条件
製造国
オペレーションズ
ウォーフェア
基本ダメージ
22
14
アーマーダメージ
16
無し
最適射程
10m
コントロール
30
操作速度
62
ウェポン安定性
43
腰打ち精度
67
連射速度
1172RPM
マガジン容量
17
射撃モード
フルオート
銃口初速
400m/s
銃声拡散距離
300m
無し
※性能表は無改造(全パーツ無し)の状態
アタッチメント
▼
アタッチメント
(クリックで表示)
▲
▼
特徴、アドバイス、補足
ウォーフェア
現在唯一のフルオート射撃が可能な高レート低威力のHG。
そのファイアレートは凄まじいの一言に尽きるもので、メインウェポンの
Vector
すらも凌いで全武器中最高の数値を誇る。
反面威力は全武器の中でワーストを記録し、無傷の敵であれば最低でもキルに8発は必要と両極端な銃となっている。
カスタムできる箇所は少なく、精度を重視するか操作速度を重視するかの二択になりやすい。
また拡張マガジンを装着可能なものの最大で33発までしか増加しないため、継戦能力は非常に低い。
緊急時に取り出してもキルが取れるのは1人か2人程度なので、目前の敵を処理した後は一度身を隠して態勢を整えよう。
圧倒的連射力によるフルオート射撃から来る快適さが最大の魅力といえる。
オペレーションズ
IRON SIGHTS
▲
▼
ゲーム内映像
▲
▼
銃器紹介
#youtube() error:
▲
▼
コメント
コメントはありません。
Comments/G18
?
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
コメントはありません。 Comments/G18?