Top > Ash-12

Ash-12 の変更点

&attachref(./ash-12.png,nolink,30%);

#br
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|150|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[バトルライフル>メイン・サブウェポン]]''|
|解除条件|戦場レベル39|
|製造国||

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|RIGHT:100|RIGHT:100|c
||BGCOLOR(#fc2):CENTER:''オペレーションズ''|BGCOLOR(#fc2):CENTER:''ウォーフェア''|
|基本ダメージ|56|34|
|アーマーダメージ|55|無し|
|最適射程|55m|40m|
|コントロール|>|24|
|操作速度|>|52|
|ウェポン安定性|>|61|
|腰打ち精度|>|43|
|連射速度|>|500RPM|
|マガジン容量|>|20|
|射撃モード|>|フルオート、単発|
|銃口初速|340/s|450/s|
|銃声拡散距離|600m|無し|
&size(11){※性能表は無改造(全パーツ無し)の状態};
**アタッチメント [#attachment]

#region(&color(Maroon){''アタッチメント''(クリックで表示)};)

#endregion
*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
:ウォーフェア|
工兵が使用可能なBRで、低レート・高反動・高威力が特徴。
フルオート射撃が可能な銃では数少ない3発キル射程を持っている。HSすれば2発でキル可能で、頭部以外のどの部位に当たってもダメージが変わらないのも大きい。
そんなパワフルさの代償か、ファイアレートはフルオート武器の中ではワーストクラスの500RPMと非常に低い。いくら高火力といえど先手を打たれると撃ち負けやすい。
さらに反動も非常に強く、必死にリコイルコントロールをしても上へ上へと引っ張られていく。
火力面以外は性能が低いためカスタムで補うしかないわけだが、カスタムできる箇所が少ない挙句パーツのバリエーションも乏しい。
そのためコントロールか操作速度か安定性のいずれかを諦めてカスタマイズしなければならず、完成しても使い勝手はお世辞にも良いとは言い難い。
まるで全てを捨ててでも火力に極振りした結果を体現したかのような銃である。
数発で敵が沈む感覚は心地良いので、火力こそ正義とするプレイヤーはこの暴れ馬を御せるか試みるのも一興だろう。


:オペレーションズ|


----
-&color(Maroon){''IRON SIGHTS''};
&attachref(./Ash-12_ironsight.jpg);
&attachref(./Ash-12_ironsight.jpg,nolink,40%);
*ゲーム内映像 [#image]


*銃器紹介 [#introduction]
#youtube()


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS