Delta Force 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> CI-19
CI-19
の編集
**アタッチメント [#attachment] #region(&color(Maroon){''アタッチメント''(クリックで表示)};) #endregion
&attachref(./ci-19.png,nolink,30%); #br |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|150|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[アサルトライフル>メイン・サブウェポン]]''| |解除条件|戦場レベル43| |製造国|| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|RIGHT:100|RIGHT:100|c ||BGCOLOR(#fc2):CENTER:''オペレーションズ''|BGCOLOR(#fc2):CENTER:''ウォーフェア''| |基本ダメージ|35|25| |アーマーダメージ|38|無し| |最適射程|27m|30m| |コントロール|42|40| |操作速度|>|60| |ウェポン安定性|>|50| |腰打ち精度|>|56| |連射速度|>|706RPM| |マガジン容量|>|30| |射撃モード|>|フルオート、単発| |銃口初速|>|550m/s| |銃声拡散距離|500m|無し| &size(11){※性能表は無改造(全パーツ無し)の状態}; **アタッチメント [#attachment] #region(&color(Maroon){''アタッチメント''(クリックで表示)};) #endregion *特徴、アドバイス、補足 [#tips] :ウォーフェア| 突撃兵が使用可能なARで、中レート・強い水平反動・中程度の威力が特徴。 胸部と腹部に4発キル可能な威力があり、頭部を除くその他の部位ではキルに5発必要となる。 リコイルが横に強く、最初は少し左に逸れてその次に右上へと引っ張られるかのように伸びていく。 ここまで説明するとそこそこ火力に優れてリコイルの強い銃に見えるが、この銃の特徴として挙げられるのがカスタムに''ガスブロック''というパーツが存在することである。 このガスブロックは「スタビライザーガスブロック」と「ハイスピードガスブロック」の2種類があり、前者はファイアレートを犠牲に銃の性能が良くなり、後者は銃の性能を犠牲にファイアレートを良くすることができる代物となっている。 「スタビライザーガスブロック」を装着してバレルもロングバレルを選択すれば距離減衰開始距離が約40mとBRに匹敵するほど長くなる上にコントロールと安定性も良くなるが、ファイアレートは660RPMとかなり遅くなる。 「ハイスピードガスブロック」を装着すればファイアレートが759RPMとM4A1に次ぐ程の速さとなるが、操作速度と安定性が悪化し、さらに距離減衰開始距離が10mも短くなるため距離減衰による火力低下が懸念事項となる。 どちらもメリットとデメリットがあるため、どちらのガスブロックを装着するのか、或いはどちらも装着しないのかを試行錯誤してみるといいだろう。 またカスタマイズできる箇所は他のARとあまり変わらないが、バレルとリアグリップは2種類からしか選べないと選択肢がかなり限られており、そのため他の銃のようにカスタムの融通が若干利きにくい。 アンロックできるタイミングも遅く火力に見合った癖の強さなので、まさに玄人向きの銃だといえるだろう。 シーズン3の中間パッチにより威力が1低下した代わりに腹部のダメージ倍率が等倍となった。 これにより修正前は4発キルが可能だった部位が1箇所だった状態が2箇所へと改善された。 1発でも胴体からAIMが逸れるとキルに5発必要となってしまうが、以前より4発キルの恩恵を体感出来るだろう。 :オペレーションズ| ---- -&color(Maroon){''IRON SIGHTS''}; &attachref(./CI-19_ironsight.jpg,nolink,40%); *ゲーム内映像 [#image] *銃器紹介 [#introduction] #youtube() *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)